伊勢崎市デジタルまちづくりコンテスト 受賞作品

概要

本コンテストは「現在と未来の伊勢崎市をソウゾウ」してマインクラフトで形にした作品を募集したコンテストです。

本コンテストでは、伊勢崎市内の街並みや施設、モニュメント等を「Minecraft」で制作し、デジタル空間でのまちづくりを体験していただきます。
その制作過程で、子供たちの創造力の向上と、プログラミング要素に触れることでの論理的思考能力を育み、ひいては現代産業を支えるデジタル人材育成へつなげることを目的として行われました。

詳細はこちらをご覧ください

受賞作品

伊勢崎市デジタルまちづくり大賞

30年後の想像部門】”未来”の「伊勢崎駅前」
「スキップしたくなる街」
田口 陽菜里

作品説明・アピールポイント

みんなが楽しくスキップして歩きたくなる街を作りました。ピアノの鍵盤の道でスキップして伊勢崎の街に降りて来て欲しいと思いました。カフェや遊具で遊んだり、休んだりできるようにしました。車やバスで誰でも便利に駅を使えればいいなと思いました。

伊勢崎市デジタルまちづくり大賞 審査員コメント

審査員/岐部昌幸

構成作家・脚本家/群馬県出身/ ゲームセンターCX・シューイチ・ケンミンSHOW極・クリカノ・パジャピコ・チンボラソトゥーハン・ゲーム会社PR番組多数など/書籍・ナゾロリなど/アニメ・セハガールなど/ゲーム・大分別府ミステリー案内 など/群馬県庁Re:born会議委員&eスポーツ酒場企画

今回エントリーされた全作品を拝見し、魅力あふれる力作ぞろいで本当に驚き、同時にかなり悩み
ました。
伊勢崎市の暑さに注目したり、大好きな回転寿司をアトラクションにするなど、ユーモアたっぷりな
ものから、天井をガラスにして光を取り入れるなど本格的な設計の建造物。さらには「将来市長に
なったら……」と具体的なまちづくりのビジョンを形にしたり……。
甲乙つけがたい発想力豊かな優秀作品が並ぶなか、今回、審査基準にしたのは……
「その空間にイチバン“行ってみたい!”と思った作品」
陽菜里さんの作品をぱっと見た瞬間、駅前を歩く人々がスキップする姿が浮かび「わたしも鍵盤の
上を弾むように歩いてみたい!」と、とてもワクワクさせられました。
また、俯瞰(真上から見た)写真の、ピアノ中心に楽しい街が広がっていくイメージにも、とても夢を
感じました。
以上の理由から今回、大賞に選ばせていただきました。
あらためて、応募してくださったみなさん、素敵な作品をありがとうございました!
そして、田口陽菜里さん。大賞、おめでとうございます!

【再現部門】”現在”の「Auto Mirai(オートミライ)華蔵寺遊園地」

市長賞

「大きなひまわり」
小暮 大雅

作品説明・アピールポイント

サイクルモノレールの文字を旗を使って表現しました、よく見てください

審査講評

現在の華蔵寺遊園地が忠実に再現されていて上空から見るとまさに遊園地そのものでした。サイクルモノレールなど細かい作り込みもできていて施設の説明に使えそうな仕上がりで、このワールドに入って遊園地内を探索してみたくなる、そんな作品でした。

【創造部門】”未来”の「Auto Mirai(オートミライ)華蔵寺遊園地」

市長賞

「僕の描いた未来遊園地」
楢原 湊

作品説明・アピールポイント

1つ目のアトラクションは、華蔵寺遊園地のランドマークである大観覧車と僕の大好きな回転寿司を一緒に楽しみたいと思い、空飛ぶ回転寿司観覧車を描きました。30年後に空飛ぶ回転寿司観覧車に乗って桜を見ながら回転寿司を食べられる世界になると良いなと思います。

2つ目のアトラクションは、大好きなマイクラをみんなで巨大な大画面でやりたいと思い、巨大なゲーム機と観覧席を描きました。みんなで巨大画面で色々なゲームをやりたいです。

3つ目のアトラクションは、夏休み行った大阪のホテルで見たプロジェクションマッピングをイメージして花火が映る大きな壁を描きました。毎日どんな時でも花火を見たいです。

4つ目のアトラクションは空飛ぶロボットです。ロボットに乗って高いところから自分の小学校を見たいと思い描きました。みんなも自分の学校を空から見てもらいたいです。

大人なった僕はこんな華蔵寺公園で遊びたいと思っています。

審査講評

観覧車と回転寿司を一緒に楽しむという発想がとても面白いですね。巨大なゲーム機やプロジェクションマッピング、空飛ぶロボットなど最新技術で楽しめる華蔵寺遊園地はとても楽しみです。そして30年後、伊勢崎市の50周年のモニュメントも良いポイントです。

教育長賞

「桜の迷路がある未来のAutoMirai華蔵寺遊園地」
星 湊太

作品説明・アピールポイント

桜を使った迷路と水上ジェットコースター、巨大観覧車、動物園と水族館、船、ツリーハウス、時計塔、メリーゴーランド、釣り堀、屋台、災害シェルターを作りました。

審査講評

華蔵寺遊園地にある今の遊具や新しい遊具などグレードアップした遊園地が広い敷地に創造されています。盛りだくさんの遊具できっと楽しい遊園地になってくれるでしょう。災害時の避難シェルターがあるのもポイントですね。

一般社団法人ISESAKI eSPORTS協会 理事長賞

「たんぽぽパーク」
佐々木 結

作品説明・アピールポイント

観覧車の真ん中のお花の顔がかわいくしました。プールや公演もあってたくさん遊べます。

審査講評

めちゃくちゃかわいい。華蔵寺公園遊園地だけでなくプールもあったりとコンパクトながら特徴を捉えていてワクワクしました!1年生とは思えないほど作り込まれていて、マイクラでもぜひ遊びにいってみたいです!また次回もお待ちしてます!

30年後の想像部門】”未来”の「伊勢崎駅前」

市長賞

「夢があふれる伊勢崎駅前」
菅原 文太朗

作品説明・アピールポイント

ぼくが、30年後、伊勢崎市長になったら夢があふれる伊勢崎駅前にしたいです。駅前には海がなく、気温が高い伊勢崎市にも魚を見て癒される水族館や、緑あふれるホテル、誰もが気軽に休めるカフェ。駅には、高速新幹線が走っています。

審査講評

高速新幹線がとまる伊勢崎駅、高層ホテルやカフェ、水族館など今の伊勢崎市にはない新しい施設がたくさんあって多くの方が楽しんでくれる街になると思います。伊勢崎市の特徴の一つでもある夏の気温の高さに目をつけた癒やされる空間づくりはとても参考になります。

JR東日本 伊勢崎駅長賞

「大人も子どもも楽しめる町」
久保田 大志

作品説明・アピールポイント

子どもはプールや公園、大人は高級ホテルなど、誰でも楽しめる施設がいっぱいです。

審査講評

子供も大人も楽しめる新しい伊勢崎駅前はきっと伊勢崎の皆さんや遠くから人が来て楽しんでくれる、そんな駅前を想像させてくれるワクワクする作品でした。こんな未来ができるととても良いと思います。

グッドビルド賞

【創造部門】”未来”の「Auto Mirai(オートミライ)華蔵寺遊園地」
「未来のジェットコースター」
塩ノ谷 和希

【創造部門】”未来”の「Auto Mirai(オートミライ)華蔵寺遊園地」
「もっと楽しい」
進 日和

【創造部門】”未来”の「Auto Mirai(オートミライ)華蔵寺遊園地」
「空飛ぶジェットコースタ」
高岡 耕太郎

【30年後の想像部門】”未来”の「伊勢崎駅前」
「50周年!サッカー大会もできる!伊勢崎駅前広場」
高橋 湊人

【30年後の想像部門】”未来”の「伊勢崎駅前」
「2054年の伊勢崎駅」
本多 大和

【30年後の想像部門】”未来”の「伊勢崎駅前」
「涼しい伊勢崎駅前」
柏原 知晃

【30年後の想像部門】”未来”の「伊勢崎駅前」
「駅」
稲森 心

【30年後の想像部門】”未来”の「伊勢崎駅前」
「ガラス張りの伊勢崎駅」
柴崎 涼音

【30年後の想像部門】”未来”の「伊勢崎駅前」
「自然に寄り添う伊勢崎駅」
柴田 航也

【30年後の想像部門】”未来”の「伊勢崎駅前」
「葉と桜のアーチ」
大橋 明凛

グッドアイデア賞

【再現部門】”現在”の「Auto Mirai(オートミライ)華蔵寺遊園地」
「豆汽車ポッポー」
木村 朱花

【再現部門】”現在”の「Auto Mirai(オートミライ)華蔵寺遊園地」
「観覧車を精一杯作りました」
柴崎 奏音

【創造部門】”未来”の「Auto Mirai(オートミライ)華蔵寺遊園地」
「チケットが1円で買える遊園地!」
田島 壮一郎

【創造部門】”未来”の「Auto Mirai(オートミライ)華蔵寺遊園地」
「復興中の華蔵寺遊園地」
小保方 翔琉

表彰式

2025年2月9日(日) メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎 大ホール

PAGE TOP